シュヴロ
Chevrot
国名 | FRANCE | フランス |
---|---|---|
産地名 | COTE DE BEAUNE | コート・ド・ボーヌ |
生産者所在地 | MARANGES | マランジュ |

自然派、味わいのバランス、価格、ラベルのコンセプト、造り手の熱い想いを凝縮したカリテ・プリなブルゴーニュ
2006年、マランジュの人気ドメーヌ“シュヴロ”とヴァンパッシオンの新規プロジェクトがスタートした。兄パブロと弟ヴァンサンの「ワインに対する情熱」と、「日本にワインをより良く広めてゆきたい」と模索するヴァンパッシオンは、お互いが納得できる新しいワインを造ろうと試行錯誤を繰り返すことになった。そして出来上がったものは、ブルゴーニュのより良いテロワールを反映した、価格も味わいも、コンセプトも納得できる“カリテ・プリ”なワインとなった。栽培とワイン造りに志を同じくし、スポットではなく、長期間の人間関係が築かれた栽培家から葡萄を購入する。ビオあるいはビオに限りなく近い栽培方法、テロワールの尊重、適切な収量コントロールが行われている。収穫時期は栽培家とともに、酸度・糖度などを判断し、収穫にも携わり、十分な選果を畑とセラーで行う。醸造方法はいたってシンプル。発酵後、樽熟成。「葡萄の持つピュアなニュアンスを失わないように一番に気を使った。」とパブロとヴァンサン。キーワードとシンボルは「pissenlit /たんぽぽ」 日本でもおなじみの植物であるが、ブルゴーニュでも葡萄畑のそこ、ここに自生する植物である。農薬や除草剤に敏感で、たんぽぽが生えている畑は、健全な畑だといえる。また、その種は綿帽子となって大空に舞い上がっていく。フランス・ブルゴーニュの畑から、海を越えて、日本までシュヴロの造るワインと情熱を運んでくれる。
最新の参考小売価格、ヴィンテージは月次ワインリストをご確認ください。
アイテム | 色 | ml | 入数 | 備考 | JAN | ブルゴーニュ・シャルドネ Bourgogne Chardonnay | 白 | 750 | 12 | - | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当主パブロと志を同くする栽培家は多く、日々情報交換や交流を続けている。このプロジェクトを始めるにあたり、ひとつの栽培家や畑に縛られること無く、そのヴィンテージの状況を踏まえ、交渉を重ねながら、葡萄の供給先を決める。あくまでもコンセプトはコート・ド・ボーヌ(コート・ドール南部)の特徴を現した心地よいブルゴーニュ・シャルドネ。自然と共存し、日々の食事の中で、心地よく楽しめるワイン。 | ||||||||
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール Bourgogne Pinot Noir | 赤 | 750 | 12 | - | - | |||
赤ワインのコンセプトはコート・ド・ボーヌ及びブルゴーニュ南部の特徴を現した心地よいブルゴーニュ・ピノ・ノワール。豊かな果実味とボリューム感、心地よいタンニンが日々の食事の中で、肉料理やチーズなどとともに、心地よく楽しめるワイン。 | ||||||||